視点を変える
時の流れは速いですね。今僕がない頭を振り絞ってどうにか記事を書こうとしている間にも1分1秒が過ぎ去っていきます。ついこの前記事を書いたばっかりな気がするのにまた自分の番が回ってきてしまいました。萩薬師です。
本当に書くことがないので今日は適当に頭に思い浮かんだ駅名を書き連ねていこうと思います。いくら何でもしょうもなさ過ぎるだろとか思われそうですが、閉じる前にちょっと待って下さい。
詳細は忘れましたが国語総合だかの教科書に載っていた話で、「出来事は多角形である」みたいな話がありました。例えば昨日金曜ロードショーでやってたとなりのトトロもじっくりストーリーに集中して見るだけでなく、"ネコバスは場面によって長さが変わっている"とか"ネコバスの行先に出てくるのは所沢市に実在する地名"だとか"ネコバスはキンタマがあるのでオスである"というような各シーンの細かい描写に注目するなど様々な角度からの見方があるというわけです。
同様に一見ただの駅名の羅列もそれぞれの駅について調べてみれば意外な共通点に気づいたりするかもしれません。もうこれ以上何も書けそうにないので今回はこの辺で駅名を羅列して締めたいと思います。
北鉄金沢高松築港新琴似西大路三条倉敷新道東久屋大通上飯田八乙女馬田東京テレポート東新庄東別院金山日吉町上小田井
太田西広島円行寺口稲荷馬込善光寺下
大阪難波大橋恵比寿下飯田旧居留地・大丸前落合屋代高松築港椥辻曙橋北大路三滝琴似高知商業前府中西川原宮の沢新疋田
ありがとうございました。
0コメント