(でんぐるま)ひろしの日誌
ワオはひろしよりもたかしがいい。こんにちは鵡川です。
まあたまには日誌らしく(?)最近気づいたことに関して書いていこうかと思います。
その1 意外と遅くに出ても間に合う
今まで気づいてなかったんですが、結構遅くまでお布団で粘っても大丈夫みたいです。学畜RTAを毎朝行っているのにこれは盲点でした。いかに駅に早く着くか、それだけを考えているだけではまだまだですね。反省。理論上、どこまで詰められるか、夏休みの自由研究として研究しようと思います(?)。
その2 運用が特殊な列車がある
でんぐるまひろしなのでついイレギュラーなでんちゃっちゃに目が行きがち。まあ最寄りなんで詳細は伏せますが、おそらく、この運用は今年のダイヤ改正で初登場したと思います。前まではそんなダイヤ組んでなかったはず。珍しくやりおるなって感じ。他の部分は改悪された感が否めないけど。時間が無くて詳しく確認できてないし、調べに行こうかな?
ひろし、、、、
その3 みんないつも通り
学校再開したとき、「こんなご時世やし電車空いとるやろ!」とか思ってたんですが、あんま変わらなくて、泣いちゃった。満員電車大嫌い。で、例のアレがTVでいくら騒がれてても何も変わらん。あわよくば満員電車消滅?!なんて考えた訳ですが、現実はそう甘くない。満員電車がストレスの1割位を占めている人間なのでストレスで禿げそう。大学は大学近辺のアパート借りたいな。
感想
学の日誌ってよりかは日記じゃねって思った。
おやすみ。
寝ないが、、、
0コメント